小学生から90代まで!
何歳からでも、出版は叶えられます。 |
|
 |
年齢を理由に
出版をあきらめていませんか? |
 |
|
「もう年だから…」「まだ若いし…」と出版を諦めていませんか?実は、小学生や80代の著者も少なくありません(中には90代の方も!)。小学5年生がクラウドファンディングを活用して出版したり、はたまた91歳の方がAIに相談しながら原稿をまとめたり…。家族のサポートが必要なケースもありますが、想いをかたちにするのに、年齢は関係ありません。若いからこそ書ける本があり、年齢を重ねたからこそ書ける本もあります。そのどちらにも、出版する価値があります。 |

|
 |
アナログのやり取りで
全世代に対応。 |
 |
|
パソコンを持っていないという世代の方も、ご安心ください。パレードブックスでは、手書きの原稿にも対応しています。原稿用紙やノートに書かれた文字をパソコンに入力し、本として成立するよう原稿を整えていきます。スマートフォンで書いた原稿でも大丈夫。基本的なやり取りはプリントを使い、赤ペンでの修正など、アナログなスタイルで進めていきます。出版のペースも著者に合わせてご提案いたしますので、無理のないペースで、安心して本づくりに取り組んでいただけます。 |

|
 |
経験や年齢は本当に不問です!
初めての出版を全力サポート。 |
 |
|
経験や年齢に不安があっても大丈夫。ご相談いただければ、構成の立て方や文章の整え方など、本づくりの基本から丁寧にアドバイスいたします。たとえば、88歳の男性が書きためていた詩をまとめ、タイトルや装丁も一緒に考えながら詩集を出版したケースも。また、小学生が手書きで描いたキャラクターや物語をもとに、本をつくった例もあります。パレードブックスでは、経験や年齢に関係なく、誰もが出版にチャレンジしていただけるようサポートしています。まずはお気軽にご相談ください。 |
|